30代になると、恋愛や出会いに対する考え方が20代の頃とは変わってきますよね。
仕事が忙しく、友人との付き合いも減り、出会いのチャンスが少なくなってきた…
時代の変化とともに、マッチングアプリを利用する人も増えてきていますね。
私が今まで利用してきたアプリで使いやすかった、素敵な男性が多かった、と思うものを
今回は紹介しようと思います!
①ゼクシィ縁結び
【アプリの内容】
「結婚情報サービスのゼクシィ」が運営するマッチングアプリで、特に結婚を視野に入れた真剣な出会いを提供。30代、40代の利用者が多く、婚活に特化したサービスです。
【30代におすすめの理由】
結婚を前提とした交際を希望するユーザーが多く、安心してパートナー探しができる。また、「お見合いコンシェルジュ」などのサポートも充実しており、初めて婚活をする方でも安心です。
【使い方のポイント】
アプリのAIがあなたに合った相手を提案してくれるので、忙しい30代でも効率よく相手探しが可能。ゼクシィブランドの安心感も魅力。「ゼクシィ縁結びエージェント」といった結婚相談所の利用も可能。

②イククル
【アプリの内容】
「イククル」は、2000年にサービスを開始した日本最大級の老舗出会い系アプリの一つです。恋愛や結婚目的だけでなく、趣味友達や気軽な交流を求める人々も多く、幅広い出会いを提供しています。また、無料で始められる機能が多いため、まずはお試しで利用してみたい方にも人気です。長い歴史を持つ信頼性と、豊富なユーザー層が魅力です。
【30代におすすめの理由】
20代から40代までの幅広い年齢層の利用者がいます。30代以上の利用者も多く、同年代の相手を見つけやすい環境です。恋愛や結婚だけでなく、趣味友達や気軽な交流を楽しみたい人にも最適です。
【使い方のポイント】
プロフィールが他のユーザーとのマッチングにおいて非常に重要です。年齢や趣味、希望する出会いのスタイルなど、しっかりと記載することで、相手に安心感を与え、興味を持ってもらいやすくなります。初回登録時や定期的に無料ポイントが付与されます。これを使って、相手とのメッセージのやり取りやプロフィール閲覧を無料で楽しめるので、最初はお金をかけずに試せるのが強みです。

③Omiai
【アプリの内容】
日本で初めて本格的にサービスを提供したマッチングアプリの一つ。特に結婚を意識した利用者が多いことで知られています。
【30代におすすめの理由】
結婚を前提とした真剣な出会いが可能。身分証明書の確認も厳格で、安全性が高い点もポイントです。
【使い方のポイント】
自分の価値観やライフスタイルをプロフィールでしっかり伝え、同じ方向性を持つ相手を探しましょう!初めてメッセージを送る際は、相手のプロフィールをよく読み、共通点や興味を持てそうな話題を投げかけると、返信率が高くなります。丁寧な対応と親しみやすい文面が、良い関係を築く第一歩です。
アプリを最大限に活用するためには「写真選び」「自己紹介文」にも気を付けよう!
プロフィール写真は、無理に作らない自然な笑顔の写真を選ぶと好印象◎
服装も清潔感のあるシンプルなものを選び、相手に好感を持ってもらえるようにしよう。
自己紹介文は、「シンプルで分かりやすく」
長すぎる文章は読まれにくいので、簡潔に自分を表現しましょう。趣味や好きなことを2〜3つ挙げると、共通点が見つかりやすくなります。
また、「○○が好きです」「新しい出会いを楽しみにしています」など、ポジティブな言葉を使うと印象が良くなります。
最後に、「真剣にお付き合いできる方を探しています」など、誠実な姿勢を示すことで信頼感を高めましょう。
【Pappy】ワンランク上のマッチングサービス(月額3,400円〜)
たくさんの人に素敵な出会いがありますように…

コメント